top of page

省エネ・作業環境改善対策しませんか?

FOR
​MACHINES

浸炭炉やアルミ溶解保持炉へ被覆塗装することで、放射熱をカット

FOR
​GLASS

窓ガラスの透明度を変えずにUV90%、UR70%

カット

Fumin logo.png
サーモレジンについて
サーモレジン

※サーモレジンは中外商工株式会社の商品です。

低放射遮熱塗料(サーモレジンSV600)を炉壁面に5~15μm程度被覆するだけで遮熱・断熱
   浸炭炉 
img_pr_item_01_sp.jpg

放散熱量;約20~30%低減

消費電力;約8~11%削減

塗装前後の赤外線強度比較(放射率ε=1.0)

   アルミ溶解保持炉   
img_pr_item_02_sp.jpg

放散熱量;約30~40%低減

消費ガス量;(13A)約17~19%削減

塗装前後の赤外線強度比較(放射率ε=1.0)

低放射遮熱塗料「サーモレジン」が令和元年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰を受賞しました。

耐熱温度600℃対応タイプ【サーモレジンSV600】、耐熱温度300℃対応 水性タイプ【サーモレジンSV300】があり、低放射熱タイプの遮熱塗料のため厚塗りする必要はありません。従来の塗料に比べ極端に放射率が低いため、外部に放出される無駄な放射熱を低減でき、省エネルギー・作業環境の改善が可能になります。

  • 従来の温度勾配をとる断熱手法ではなく、表面に10μm程度の塗膜を被覆することで熱損失量を大幅に低減できます。

  • 従来の耐熱塗料に比べ極端に放射率が低く、そのため外部に放出される無駄な放射熱量を低減でき、作業環境の改善により熱中症対策に有効です。

サーモレジンSV600 / SV300は「平成26年度省エネ大賞製品・ビジネスモデル部門」において

中小企業庁長官賞を受賞しました。

GK Protecno中外商工株式会社の協力会社です。

​コンタクトページへ

フミンコートについて
フミンコート

フミンコーティングとは

紫外線遮蔽剤や赤外線遮蔽剤を含有した塗膜を形成する塗装方法

フミンコーティングは、ガラス面に赤外線や紫外線を吸収・カットする伝導性金属酸化物をスプレーガンで斑なく透明に塗膜を形成する特許技術です。
暑い夏場は、外からの赤外線(太陽熱)を吸収・カットするため室温の上昇を抑えます。
また、冬は室温の熱が逃げにくいため暖かく、結露も抑制するという優れた特性を持っています。

地球温暖化防止とコスト削減に貢献する環境にやさしい商品です。

Fumin data2010_page-0006.jpg
img_business_7.jpg

紫外線約90%カット

紫外線を90%カットし、お肌の健康を守ります。
また、日焼けによる室内の変色・劣化も防ぎます。

赤外線約70%カット

暑さのもとになる赤外線を約70%カット。オフィスや住宅の省エネとCO2の削減に貢献します。

可視光線透過率約80%程度確保

可視光線透過性に優れているため、室外の景観や室内の明るさにほとんど影響を与えません。

​施工が容易

フィルムが貼れない金網入りガラス、曲面ガラス、巨大ガラス、すりガラス等、さらには屋内・屋外、どちらにも施工が可能です。

​環境省の公式Youtubeに動画が掲載されました。

Fumin logo.png

フミンコーティングは株式会社フミンの商品です。

kankyousyou.jpg

環境技術実証事業・実証済み技術導入事例

bn_foot_1.jpg

​環境省によるヒートアイランド対策の実証試験報告書です。

bn_business_4_home.jpg

PDF資料です。

bn_movie_home.jpg

テレビで紹介された動画などがたくさんあります。

​コンタクトページへ

© 2023 by Annex. Proudly created with Wix.com

  • Grey Twitter Icon
  • Grey Facebook Icon
  • Grey Instagram Icon
bottom of page